秋だ!青谷だ!俳句ing③―青谷不動の滝

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年11月10日 05:19

 「青谷不動の滝」に向かう道や、その周辺には石に刻んだ句碑が並び、「報恩園」「句碑園」の石柱が建てられています。石段を登った先に「青谷厄除不動」が祀られ、その背後に流れ落ちているのが「青谷不動の滝」。

一筋に 厄除不動の 秋の滝

 滝には陽射しが届かず、水の流れも決して多くはないのですが、滝を眺める場所は岩に囲まれ、水音が響いています。

秋の水 囲む岩壁 響く音

 さらに上に登ると、そこが青谷(あおや)の里山。私が歩くのは、小堀谷鍾乳洞の少し先まで。俳句ingにぴったりの自然にあふれた散歩コースです。

 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing①―秋の空
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing②―ツリフネソウとカナムグラ
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing④―釣鐘人参と山辣韮
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing⑤―姫茜と赤立羽
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing⑥―イヌタデ
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing⑦―黄色い菊・白い菊
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing⑧―カラスウリとフユイチゴ
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing⑨―ハゼノキとナナカマド
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing⑩―板状節理
 【関連記事】秋だ!青谷だ!俳句ing⑪―磐を抱える木

関連記事