2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く⑤―ヤシャブシと杉の花

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年03月04日 05:35

 ヤシャブシの花が咲いていました。垂れた花穂が控え目で好きな花だったんですけど、花粉症のアレルゲンとのこと。しかも、スギ花粉よりも重篤な症状を発症する・・・。

 近くには蕾をびっしりと付けた杉も。まだ花粉を飛ばしてはいないようですが、近づくのには勇気が要ります。

 この時期、気を付けなければいけない花が、他にもたくさんありそう。ヤシャブシの花は好き!でも、私の鼻は嫌っているみたいです。ご注意ください!

 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く①―河津桜と十月桜の競演
 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く②―ジャノメエリカとアセビの花
 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く③―ヤブツバキの落花とヒサカキの花
 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く④―クサイチゴとモミジイチゴの花
 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く⑥―アブラチャンとアオキの花
 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く⑦―キジョランの葉の裏にアサギマダラの幼虫
 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く⑧―ヨモギクキワタフシ
 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く⑨―小さな土柱
 【関連記事】2020年、早春の獅子ヶ鼻公園を歩く⑩―エンジェルラダー

関連記事