自然と歴史の中を歩く!
キンモクセイの香り漂うご近所散歩①―キンモクセイ開花
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2019年10月25日 09:53
10月22日にはまだ蕾。咲いていなかった我が家のキンモクセイが24日に開花しました。令和元年(2019)のキンモクセイ開花です。
例年なら秋祭りの頃には咲いていたはずのキンモクセイですが、なぜか今年の開花は遅れていました。蕾が膨らみ始めた頃からはすでにあの甘い香りが漂って来てはいたのですが、開花の遅れは10月下旬とは思えない気温の高さのせいでしょうか?
【関連記事】キンモクセイの香り漂うご近所散歩②―イヌタデとシロバナサクラタデ
【関連記事】キンモクセイの香り漂うご近所散歩③―カナムグラ
【関連記事】キンモクセイの香り漂うご近所散歩④―キヅタ
【関連記事】キンモクセイの香り漂うご近所散歩⑤―モズ
関連記事
満開の「渋川つつじ公園」②―ハクチョウゲとコゴメウツギ
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」③―トウカイモウセンゴケ、ショウジョウバカマとツボスミレ
5月半ばの五島海岸⑦―シャリンバイ、トベラとイボタノキ
渥美半島・田原の町歩き⑧―萱町會館
「しんしろまちなか」寺社巡り⑬―永住寺
満開の「渋川つつじ公園」①―渋川のシブカワツツジ群落
「梅雨入り」前の浜北「森林公園」②―スイカズラとトベラ
Share to Facebook
To tweet