春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑱―振り向き坂

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年04月18日 05:11

 ここに到着するまで、14回に分けて紹介して来た「春なの?冬なの?秋葉山ハイキング」ですが、実際にかかった時間は2時間25分でした。ずいぶん早いゴールインは、私以外のみんなが若かったから。

 もちろん、最年少は小5のリーダー。軽い足取りで振り向き坂を駆け上がり、♪ケロリとした顔でこちらを振り向いて♪ニッコリ。107回目の登拝となった私よりも早く到着されてしまいましたが、私も嬉しくなってしまいました。

 ところが、この後、天候が急変して・・・。

 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング①―染井吉野は3分咲き
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング②―「まろやかマルシェ」
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング③―伊豆石の塀と明善の書
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング④―集合、そして出発
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑤―滑り止め塗装
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑥―足元の富士山
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑦―「金原久右衛門」の名が刻まれた常夜燈
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑧―歩け!歩け!
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑨―❤ハート石
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑩―山桜
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑪―送電線鉄塔の休憩所
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑫―新芽が光るクロモジの道
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑬―三尺坊秋葉寺
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑭―雪じゃなくて霰(あられ)
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑮―「海抜八〇〇米」
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑯―最後の土階段
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑰―随身門
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑲―突然の吹雪
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング⑳―宝物拝観と参拝
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング㉑―元気に下山
 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング㉒―「秋葉山に登るぞォォ!」

関連記事