「春」を待つ青谷を歩く⑤―梅とロウバイ
今回の青谷歩きで一番「春」を感じさせてくれたのは梅の花。まだ満開というほどではありませんでしたが、開花を待つ膨らみかけた蕾もたくさん見られました。
梅は桜よりも早く咲く花。しかし、ロウバイはもっと早く咲き始め、今はもう萎れかかっています。濃い黄色と言うよりも、ロウ細工のようにも見える半透明の花を咲かせるところから「蠟梅(ロウバイ)」。一度覚えたら忘れられない名前です。
ウメはサクラと同じバラ科サクラ属に分類されていますが、ロウバイはロウバイ科ロウバイ属。ちょっと似てはいますが、分類上は別の科なのです。
関連記事