自然と歴史の中を歩く!
お囃子に乗せて「堀之内屋台まつり」
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2024年10月13日 15:32
磐田市堀之内の「屋台まつり」は今日が最終日。好天に恵まれ、天白神社にもおおぜいが訪れ、神事の後には餅まきと抽選会。今年は残念ながらティッシュ5箱⤵
午後の屋台の引き廻しは我が家の前で一休みし、グルリと集落内を巡行するために出発。笛と太鼓の優雅な調べに乗せて引かれて行きました。
【関連記事】「堀之内屋台まつり」前夜祭
【関連記事】秋晴れの下、「堀之内屋台まつり」の本祭り開催
【関連記事】「堀之内屋台まつり」夜の引き廻し
【関連記事】「天白神社屋台まつり」の前夜祭
【関連記事】「天白神社屋台まつり」の1日目
【関連記事】「天白神社屋台まつり」の2日目
【関連記事】「天白神社屋台まつり」抽選会で米10キロの大当たり
【関連記事】「天白神社屋台まつり」無事に終了!
関連記事
旧正月の小國神社境内地①―「厄除大祭」
美味しかった!「佐久間新そばまつり」
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑯―バスを見送りと梅の初咲き
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑮―神宝拝見
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑫―神門をくぐれば
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑪―抉れと浮き根
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑩―秋葉寺
Share to Facebook
To tweet