第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑤―木漏れ日に向かい
植林された杉やヒノキで覆われた秋葉山―見上げても空は見えませんが、冬の陽射しは樹間を抜けて横から届きます。陽射しが届けば、太陽の位置が分かります。太陽の位置が分かれば、時間を確認することで、今どっちの方角に向かっているのかが確認できます。
秋葉山の尾根に出るまでは、右へ左へと折れ曲がるジグザグ道。登り始めてしばらくは気田川が流れる北西へと向かい、その後は北東に向きを変え、少しずつ少しずつ北へと向かうのが秋葉山登山。
こんなことをガイドしながら登りたかったのですが、とてもそんな余裕はありません。それでも、尾根道に出たら富士山を見ましょう!ほら、見えましたよ!
関連記事