自然と歴史の中を歩く!
令和5年の門松巡り②―井伊谷宮
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2023年01月02日 05:28
井伊谷宮の門松を撮影したのは、三河大野の帰り道でした。
神社は南向きに建てられていることが多いのですが、宗良親王を祭神としている井伊谷宮は東向き。時間は午後4時頃でしたので、逆光になってしまいました。
【関連記事】令和5年の門松巡り①―小國神社
関連記事
「♪夏も近づく」小國神社境内地③―緑萌える
200回目の秋葉山!⑫―新緑、新緑、そして赤い葉
200回目の秋葉山!⑩―新緑の「土佐坂」
200回目の秋葉山!⑧―「八十八夜」前日
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
新茶香る粟ヶ岳を歩く②―新茶の芽吹き
新茶香る粟ヶ岳を歩く①―鯉のぼり
Share to Facebook
To tweet