自然と歴史の中を歩く!
令和5年の門松巡り①―小國神社
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2023年01月01日 02:58
撮影したのは、去年(2022)の12月30日。門松を撮影するだけの目的で、小國神社に出かけたのです。
二の鳥居に1組、参集殿入口にもちょっと小さ目の門松がありました。
そして、「ことまち横丁」にも2組の門松。 たかが門松と笑われれるかも知れませんが、正月と言えば門松。門松を見るためだけにでも行きたくなっちゃうんです。
【関連記事】令和5年の門松巡り②―井伊谷宮
関連記事
「♪夏も近づく」小國神社境内地③―緑萌える
200回目の秋葉山!⑫―新緑、新緑、そして赤い葉
200回目の秋葉山!⑩―新緑の「土佐坂」
200回目の秋葉山!⑧―「八十八夜」前日
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
新茶香る粟ヶ岳を歩く②―新茶の芽吹き
新茶香る粟ヶ岳を歩く①―鯉のぼり
Share to Facebook
To tweet