赤い月に現れた兎

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年11月09日 09:21

 この写真は、私が撮ったものではありません。同級生のプロカメラマンが撮影した11月8日の月食の写真。実際は、9日の午前6時に撮影したものですから、皆既月食の写真ではありません。月の兎も逆立ちしていましたので、見慣れた角度に画像を回転させてしまいました。

 令和5年の干支は「癸卯(みずのとう)」。卯年(昭和26年)生まれの私にとっては特別な年となりますので、あっちこっちと兎を探しに歩き回ってみるつもり。ご期待ください!

 【関連記事】「遠州の小江戸」掛塚の文化遺産・津倉家住宅㉔―茶室の丸ガラス
 【関連記事】磐田市中泉・府八幡宮に参拝③―月を見上げる兎
 【関連記事】遠州灘海岸と天竜川河川敷の自然④―アカメガシワと野兎
 【関連記事】令和4年11月、小國神社境内地を歩く④―大黒様と白兎

 【関連記事】1月31日、皆既月食
 【関連記事】強風吹き抜ける竜洋海岸の自然①―ちょい欠け月食
 【関連記事】11月8日は皆既月食

関連記事