災害復旧工事が進む阿蔵の山道①―「この先工事中」「車両通行止」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年10月26日 06:00

 台風15号によって発生した阿蔵川沿いの道の災害については、「台風後、阿蔵川沿いの散歩道は?」で紹介させていただきました。あれから3週間以上が過ぎ、その後の様子を確認するため、10月25日に再び訪問。川沿いの道の入口には「この先工事中」「車両通行止」の看板が立てられていました。

 阿蔵川は天竜川支流の小さな流れ。川の起点とされる辺りには、あの日に見たままの倒木が残り、水が流れる音は聴こえません。

 私は車ではなく、歩いていますので、先に進んではみましたが、どこまで行けるのかは不安がいっぱいのまま・・・

 【関連記事】災害復旧工事が進む阿蔵の山道②―川底に残るキャタピラの痕
 【関連記事】災害復旧工事が進む阿蔵の山道③―路肩の崩落跡
 【関連記事】災害復旧工事が進む阿蔵の山道④―杉の根曲がり
 【関連記事】災害復旧工事が進む阿蔵の山道⑤―重機がやって来た!
 【関連記事】災害復旧工事が進む阿蔵の山道⑥―玖延寺のアサギマダラ

 【関連記事】台風後、阿蔵川沿いの散歩道は?①―行き止まり
 【関連記事】台風後、阿蔵川沿いの散歩道は?②―倒木
 【関連記事】台風後、阿蔵川沿いの散歩道は?③―路面の崩落
 【関連記事】台風後、阿蔵川沿いの散歩道は?④―樹間を透かした陽射し

関連記事