2022年、天竜川河川敷にも春が来た!⑧―クサボケ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年03月24日 05:00

 まだまだ枯れ葉色が多い天竜川の堤防斜面で、クサボケの濃いオレンジ色の花はよく目立ちます。名前は草木瓜(クサボケ)ですが、草本ではなく背の低い木本。つまり、草ではなく、これでもれっきとした木なんです。

 一方、庭木として植えられることが多いボケは、元はといえば中国原産。古くから日本に自生していたのは、小さなクサボケの方だったんです。

 そのため学名は「Chaenomeles japonica」。ところが、いつの間にかクサボケは全国15県で「絶滅危惧種」に指定されています。大切にしなければいけませんね。

 左の写真は、お向かいで咲いているボケです。

 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!①―ツクシ
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!②―スミレ
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!③―ゲンゲとシロツメクサ
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!④―ハナニラ
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!⑤―マメ科の雑草
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!⑥―モンシロチョウとベニシジミ
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!⑦―キタテハ
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!⑨―ウクライナの国旗?キュウリグサ
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!⑩―マツバウンラン‎
 【関連記事】2022年、天竜川河川敷にも春が来た!⑪―フラサバソウ

 【関連記事】春のご近所さんぽ⑤―クサボケ
 【関連記事】ご近所にも春の訪れ③―クサボケと満開の河津桜
 【関連記事】春の天竜川河原の自然③―クサボケとモンシロチョウ
 【関連記事雑草オリンピック春季大会⑥―クサボケ

関連記事