ちょいと出かけた佐久間の自然①―県道9号「通行止」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年08月28日 04:41

 ちょいと出かけた佐久間でしたが、国道152号を北上し、県道1号飯田富山佐久間線で浜松市天竜区佐久間町浦川を通り、県道9号天竜東栄線、熊(くんま)阿多古を通ってグルリとドライブのつもりでしたが、何と県道9号に入ったところで「全面通行止」「災害」の表示が。

 車止めの向こうを覗いていると、ユンボらしい車両が見られましたので、どうやら崩落が発生したようです。

 郵便配達のバイクは走っているようでしたが、地元の住民たちはかなり不自由な暮らしを強いられているはず。崩落の程度や復旧に要する日数など、詳しい情報が得られませんでしたので報告のしようがありません。また、県境越えの自粛を呼びかけられているのを知りながら、三遠南信道を走るため愛知県に入ってしまいました。申し訳ありません!

 【関連記事】ちょいと出かけた佐久間の自然②―オオミズアオ
 【関連記事】ちょいと出かけた佐久間の自然③―タマムシの翅
 【関連記事】ちょいと出かけた佐久間の自然④―ゲンノショウコ

関連記事