春を待つ、竜洋海洋公園ウォーク②―黒い木の実

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年02月05日 04:57

 竜洋海洋公園で出会った人たちは、みなマスク姿。私も不織布マスクをして歩きましたが、メガネが曇って曇って・・・。健康維持のためのウォーキングにとっても、実に厄介なコロナ禍です。

イヌツゲ

シャリンバイ

トウネズミモチ

ナワシログミ


 何か「春」を感じるような花が咲いていないかな?と探してはみたのですが、目に留まるのは木の実だけ。しかも、イヌツゲ、シャリンバイ、トウネズミモチなどの黒い実ばかり。せめて、赤い実があればと思ったのですが、ナワシログミの茶色の実が精一杯でした。

 【関連記事】春を待つ、竜洋海洋公園ウォーク①―「昇り竜」のモニュメント
 【関連記事】春を待つ、竜洋海洋公園ウォーク③―竜洋富士
 【関連記事】春を待つ、竜洋海洋公園ウォーク④―「風竜」

 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く①―ハマエンドウとハマダイコン
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く②―風紋と鳥の足跡
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く③―イソヒヨドリとハシブトガラス
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く④―アオサギとカルガモ
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く⑤―コマツヨイグサとタイトゴメ
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く⑥―「荒井信敬翁之壽碑」
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く⑦―掛塚灯台
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く⑧―海の東海道・掛塚湊
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く⑨―ナワシログミとスイセン
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く⑩―天竜川河口
 【関連記事】暖かな竜洋海岸を歩く⑪―龍のモニュメント

関連記事