冬なの?春なの?気温「19℃」の北遠①―氷柱のカーテン
1月14日は気温がグングン上昇。佐久間のアメダスは12時に「12.8℃」、午後2時には「12.9℃」を記録していましたが、私が国道152号相月トンネルを出た所で12時半に見た温度計は「19℃」を表示していました。これって、ホント?
そんな佐久間でしたが、佐久間町奥領家芋掘から県道290号水窪羽ヶ庄佐久間線に入り、少し行った沢井の道路脇の岩壁には氷柱のカーテンが下がっていました。
実はこの写真は午前10時ちょっと過ぎに撮った写真。昼頃に同じ場所を通った時には、かなりの氷柱が折れて落ちていましたが、この日の暖かさが氷を融かしたのだろうと思います。
今って、冬なの?春なの?
関連記事