第13回浜背負い祭り⑦―ステージショー

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年11月23日 04:25

 浜背負い祭りのメイン会場には特設ステージも設けられ、開会式から閉会式まで、地域にゆかりのある出演者によるステージショーが繰り広げられました。

 アコーディオン&パーカッション演奏は、佐久間のイベントではすっかりお馴染みとなったチンドン屋のMAAASA。山に囲まれたステージで昭和歌謡を演奏する軽快なアコーディオンと小気味よいドラムの音が響き渡り、会場からは拍手喝采。

 歌謡曲に乗せた日本舞踊のほか、芸達者な人たちによる飛び入りの余興も次々に登場し、ステージ前に集まった住民たちからは自然と笑顔が溢れていました。

 【関連記事】第13回浜背負い祭り①―最終回
 【関連記事】第13回浜背負い祭り②―「浜背負い」とは?
 【関連記事】第13回浜背負い祭り③―駄賃馬と荷車
 【関連記事】第13回浜背負い祭り④―鮎釣の神楽舞
 【関連記事】第13回浜背負い祭り⑤―地場産品の販売
 【関連記事】第13回浜背負い祭り⑥―「懐かしの山香写真展」
 【関連記事】第13回浜背負い祭り⑧―浜背負い音頭
 【関連記事】第13回浜背負い祭り⑨―うめたちあきさんの里帰りライブ
 【関連記事】第13回浜背負い祭り⑩―山香小、山香中の校歌と応援歌
 【関連記事】第13回浜背負い祭り⑪―餅まき
 【関連記事】第13回浜背負い祭り⑫―蔦紅葉
 【関連記事】第13回浜背負い祭り⑬―秋深まる山間の里

 【関連記事】川の港町、往時しのぶ 背負子姿の女性行列

 【関連記事】第12回浜背負い祭り①―浜背負い時代行列

関連記事