浜北・貴布禰神社&「森岡の家」跡を訪ねる③―「石工 今井新太郎」
貴布禰神社拝殿前に1対の狛犬があります。向かって右が阿形、左が吽形で、特に特徴的な形でもないのですが、建立は「大正十四年八月」で、「岡崎 石工 今井新太郎」の文字も刻まれていました。
「岡崎 石工 今井新太郎」は、天竜区佐久間町上野の御室家住宅裏手に祀られている唐渡神社の鳥居に刻まれている文字とまったく同じ。愛知県岡崎市は花崗石の産地で石材加工技術の集積地。同じ石工の名が刻まれているのも偶然とは思えません。
唐渡神社の鳥居は「昭和三年十月」でしたので、貴布禰神社の狛犬の方が3年前の建立であったことが分かりました。
関連記事