中秋の天竜スーパー林道⑬―「山住神社のスギ」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年10月09日 04:33

 「天竜区水窪町の山住山山頂に鎮座する神社は『お犬さま』として有名。境内にある2本のスギの御神木はいずれも樹齢1300年と伝えられ、県の天然記念物に指定されています。境内だけでなく周囲の山も、江戸時代に山住大膳亮が36万本のスギを植林したと伝えられています。」(「新・浜松の自然100選」より)

 「新・浜松の自然100選」に指定されている「山住神社のスギ」は、県指定の天然記念物。神社境内にある御神木のそばにはある標木は、私がツアー参加者たちと建てたもの、「新・浜松の自然100選」の解説文も私が書いたものです。

 そんな「山住神社のスギ」の前で、記念写真を撮ろうとしているグループがありました。「すごいね」「大きいね」との会話を耳にし、ついつい、自分が褒められているような気がし、「シャッター、押しましょうか?」と声をかけ、カシャ!カシャ!とさせていただきました。

 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道①―フジアザミ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道②―クサボタン
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道③―ホソバノヤマハハコ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道④―ミヤマママコナ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道⑤―テンニンソウ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道⑥―イワギボウシ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道⑦―アキノキリンソウとヤクシソウ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道⑧―ツリフネソウとキツリフネ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道⑨―ウスイロツリフネ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道⑩―イヌヤマハッカ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道⑪―セキヤノアキチョウジ
 【関連記事】中秋の天竜スーパー林道⑫―ヒカゲノカズラと荏胡麻

 【関連記事】紅葉を纏った天竜スーパー林道⑨―山住峠、山住神社のスギ
 【関連記事】山住神社を訪ねる⑨―山住神社のスギ

関連記事