豊川で見かけたホーロー看板⑧―「牛乳石鹸」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年08月15日 05:14

 「♪牛乳石鹸 良い石鹸」のCMソングでお馴染みの「COW BRAND」牛乳石鹸が、商標に牛を使用しているのは、「商ひは牛の歩みの如く」の格言によるもの。原料に牛乳を使っているわけではありません。

 そもそも石鹸の「鹸」とは、灰汁やアルカリを意味する字であり、「石」に似た固形アルカリが「石鹸」。

 西洋から日本に伝えられた石鹸ですが、当初の利用は医薬品として。洗濯石鹸や化粧石鹸が製造されるようになったのは明治時代に入ってから。

 引き出物や贈答品として石鹸が利用されることが多かったあの頃には、洗面所の収納棚に石鹸が溢れたことがありました。

 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板①―「オロナイン軟膏」と「オロナミンC」
 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板②―「ハイアース」
 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板③―「金鳥」と「キンチョール」
 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板④―「ゼネラル」と「サンヨー」
 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板⑤―「ジューキ」「ミシン」
 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板⑥―塩、酢、味噌、醤油
 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板⑦―「アリナミン」
 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板⑨―「醤油みそ キッコーナ」
 【関連記事】豊川で見かけたホーロー看板⑩―「アサヒ地下タビ」

関連記事