続・原田久吉翁の面影を探る⑦―根府川石

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年04月19日 05:38

 「二本杦(=杉)峠新道碑」は薄い石材に刻まれています。その薄い石材についてのヒントを、以前入院中の病室で得ることができました。

 隣りのベッドに入院していた人は、庭屋さん。私の話を聞くと、間髪入れず「それって、根府川石(ねぶかいし)じゃないの?」。

 根府川石は小田原市根府川付近で産出する複輝石安山岩。板状節理が発達し、剥離した面がツルツルに磨き上げられたように見えるとのこと。石碑の碑文を刻んだのは横浜の石工、露木宗吉ですから、同じ神奈川県で産出する根府川石を使った可能性はかなり高いと思います。

 この石碑が根府川石だとすれば、ここまでどうやって運ばれて来たのか?陸路を曳かれて来たのか?それとも、海上を運ばれて来たのか?疑問はますます膨らみます。

 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る①―松茂神社に掲げられた市河得菴書の額
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る②―大正四年
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る③―原田久太郎
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る④―二本杦峠新道碑
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑤―石工露木宗吉
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑥―薄い薄い石碑
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑧―旧中部小学校跡
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑨―旧中部小学校校門の門柱
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑩―功績碑
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑪―石工露木宗吉
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑫―句碑
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑬―中部邨新道碑
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑭―露木宗吉
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑮―松井茂助
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑯―松茂神社
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑰―齋藤勘次郎
 【関連記事】続・原田久吉翁の面影を探る⑱―「種徳賑郷」碑

 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る①―名望家
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る②―2代目「原田橋」
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る③―「はらだばし」
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る④―初代「原田橋」
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑤―「種徳賑郷」の顕彰碑
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑥―もう1つの「原田橋」
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑦―馬背神社に残る原田久吉翁の名
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑧―台座だけ残る「原田翁銅像」と顕彰碑
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑨―数つ美て ほ古らぬ穐の 米俵
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑩―「紀功碑附近ノ景」
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑪―中部邨新道碑
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑫―二本杦峠新道碑
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑬―「二楽」は原田久吉翁の号
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑭―カグラサンで巻き上げた・・・
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑮―もう1つの原田新道
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑯―境神原田新道紀念碑
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑰―「省事延年」の扁額
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑱―75歳の肖像写真
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑲―原田翁揮毫の屏風
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る⑳―原田久吉翁の墓
 【関連記事】原田久吉翁の面影を探る㉑―原田久吉翁の家

関連記事