私が出会った狛犬たち⑨―項を垂れた狛犬

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2017年11月25日 04:44

 浜松市天竜区柴にある八王神社の慰霊碑の前、向かい合う1対の狛犬が奉納されています。

 獅子の首には飾帯といわれる首飾りや鈴が飾られ、口の中や目が赤く彩色されていますので、慰霊碑が建立された昭和48年(1973)頃に建立された、比較的新しい狛犬と思われます。

 向かって右の狛犬は、左前足で腹を見せて上を向いた子犬を押さえ、左の狛犬は右前足で鞠を押さえています。






 左右の狛犬はともに口を開き、阿吽の組み合わせではなく、目を剥いた形相は恐ろしいばかり。しかし、どう見ても、この狛犬はうつむいています。赤い眼は怒りの表情ではなく、涙をこらえている様子。両の前足を突っ張り、悲しみの表情で項垂れた狛犬です。

 7人の戦死者の名が刻まれた慰霊碑の前に立てば、狛犬だって膝を折り頭を垂れるのです。

 【関連記事】私が出会った狛犬たち①―出雲式構え獅子
 【関連記事】私が出会った狛犬たち②―子取り玉取りの狛犬
 【関連記事】私が出会った狛犬たち③―山犬型の狛犬
 【関連記事】私が出会った狛犬たち④―巨大なブロンズ製狛犬
 【関連記事】私が出会った狛犬たち⑤―浜松最古の狛犬
 【関連記事】私が出会った狛犬たち⑥―東大寺南大門型狛犬
 【関連記事】私が出会った狛犬たち⑦―籠神社型の狛犬
 【関連記事】私が出会った狛犬たち⑧―社殿を向いて座る狛犬
 【関連記事】私が出会った狛犬たち⑩―歯を剝く狛犬
 【関連記事】私が出会った狛犬たち⑪―狛犬の飾り瓦
 【関連記事】私が出会った狛犬たち⑫―獅子ヶ脇神社(?)の獅子飾り

 【関連記事】新宮池から春埜山へ⑦―狼型の狛犬
 【関連記事】鎌田山醫王寺を訪ねる⑧―鎮守堂の石垣と狛犬
 【関連記事】晴れ♪どきどき長野㉓―古い狛犬
 【関連記事】有玉神社を訪ねる②―向かい合う阿形の狛犬

関連記事