桜満開の秋葉山に登る⑤―新緑のカエデとツツジの花

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年04月23日 05:27

 秋葉神社上社に車でやって来る人は、「西ノ閽(こん)の神門」の手前で芽吹いているカエデの新緑を楽しんでください!秋葉神社の神紋はカエデですから、秋葉神社にとって、カエデは特別な木。もちろん、カエデは「紅葉=秋葉」のシンボルでもありますが、秋の紅葉だけでなく、春の新緑も美しいのです。






 そして、門をくぐった先で見上げると、社務所の裏手にも桜の花が咲いています。秋葉山山頂は春の盛りです!

 さらに華やかに彩っているのは、鮮やかなピンク色のツツジの花。自生のツツジではありませんので、正確な品種までは分かりませんが、ミツバツツジかな?

 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る①―枝垂れ桜
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る②―八重桜
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る③―山桜
 【関連記事】桜満開の秋葉山に登る④―モクレンとコブシ

関連記事