シロバナタンポポの群生地

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年04月08日 04:31

 天竜川左岸を走る国道152号の脇には、シロバナタンポポが花を咲かせていました。ここを「シロバナタンポポの群生地」と言ってしまうのは適当な表現ではないかも知れませんが、毎年、この時季になると、あまり見かける機会が少ないシロバナタンポポが一斉に花を咲かせているのです。

 シロバナタンポポの分布は「主に西日本」とされていますので、静岡県でタンポポと言えば黄色い花が当たり前。残念ながら、今のところ、ご近所でシロバナタンポポを見たことはありませんね。

 【関連記事】「北遠の蝶」さんからの花便り①―シロバナタンポポとウラシマソウ
 【関連記事】船明ダム湖畔で咲くシロバナタンポポ
 【関連記事】春の訪れを告げるシロバナタンポポ
 【関連記事】頑張れ!シロバナタンポポ!
 【関連記事】佐久間町浦川でシロバナタンポポ開花
 【関連記事】早くも咲いたシロバナタンポポ
 【関連記事】渋川の枯山周辺の自然⑪―シロバナタンポポ
 【関連記事】春霞の富幕山を歩く⑨―シロバナタンポポと河津桜

関連記事