自然と歴史の中を歩く!
1月20日(土)は、旧津倉家の庭で新年「もちつき大会」
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2024年01月13日 19:45
新しい年を迎え、掛塚の旧廻船問屋・津倉家の庭で、恒例となった新年「もちつき大会」を開催します。
餅つきはもちろん、木の臼と杵で♪ペッタンコ♪ペッタンコ。午前11時から30分ごとにお餅を予定では4臼をついて、つきたてのお餅を食べていただきます。
参加は自由。大人でも子供でもOK。餅つきの他にも、コマ、竹馬や紙飛行機などの遊びも楽しんでいただくつもり。さあ、あなたも、参加してください!お待ちしています!
【関連記事】令和5年、新年「もちつき大会」①―「あけましておめでとうございます」
【関連記事】令和5年、新年「もちつき大会」②―1臼目
【関連記事】令和5年、新年「もちつき大会」③―小豆、きな粉、大根おろし
【関連記事】令和5年、新年「もちつき大会」④―独楽まわし
【関連記事】令和5年、新年「もちつき大会」⑤―紙飛行機
【関連記事】令和5年、新年「もちつき大会」⑥―竹馬
【関連記事】令和5年、新年「もちつき大会」⑦―うさぎ杵
【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」⑧―餅つき
関連記事
「祇園」明けの佐久間・水窪へ①―「祇園祭」
「わくわく どきどき まちたんけん」2回目
「みんなと倶楽部」―「嬉し楽し」の1日
「祇園祭」を前に「みんなと踊ろう会」開催
「防災フェア in 掛塚」⑬―「防災の関心高く フェアにぎわう」
「防災フェア in 掛塚」⑫―「石川県復興支援チャリティ」
「防災フェア in 掛塚」⑪―テント販売
Share to Facebook
To tweet