二俣の紅葉巡り⑤―栄林寺

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年12月05日 05:19

 栄林寺があるのは二俣川の左岸。国道362号から対岸に視線を向ければ、誰もが栄林寺の紅葉に気づくはず。しかし、栄林寺の背後には山地が迫っていますので、午前中は陽射しが届きにくいのです。そのため、紅葉を楽しむのなら午後をお勧め。






 さらに言えば、下から見上げるだけよりも、薬師堂の裏側に登れば、真っ赤に輝く紅葉を楽しめます。










 紅葉のピークは短い期間。12月上旬が過ぎれば、散り紅葉になってしまいますので、出かけるなら今しかありません!今年(2023)の秋を楽しみましょう!

 【関連記事】二俣の紅葉巡り①―鳥羽山公園
 【関連記事】二俣の紅葉巡り②―二俣城跡
 【関連記事】二俣の紅葉巡り③―清瀧寺&「本田宗一郎ものづくり伝承館」
 
【関連記事】二俣の紅葉巡り④―光明寺の紅葉と四季桜
 【関連記事】二俣の紅葉巡り⑥―玖延寺

 【関連記事】2022年、二俣の紅葉・黄葉

 【関連記事】2019年、二俣の紅葉巡り①―栄林寺

関連記事