「いじゃまいかけつか・2023年春」⑤―歩行者天国

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年05月31日 05:08

 ここは掛塚砂町。旧廻船問屋・津倉家住宅の前です。警察署から許可をいただき、午前9時から午後4時まで車両通行止の規制を行いましたので、道路はいわゆる「歩行者天国」。「す組」(砂町)の曳舞台を路上に止めて、テント販売やキッチンカーにも出店をお願いしました。

 そして、庭園内では、「法多山だんご」やトウモロコシやじゃがいも、にんにくなどの新鮮野菜の販売も行いましたが、おかげさまで完売!

 「いじゃまいかけつか」は、地域を盛り上げる新しい時代の祭りイベント。大人も子供もみんなが一体となって笑顔が溢れるのが、「いじゃまいかけつか」を主催する私たち「みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚」の願いです。

 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」①―「いわた土木LOVEフェスタ」
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」②―掛塚「まち歩き」と見学会
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」③―「掛塚歴史さんぽ」
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」④―祝「国登録有形文化財」
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」⑥―盆踊り、フラダンスと「よさこい」
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」⑦―掛塚祭屋台囃子
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」⑧―餅つき
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」⑨―うめたちあきさん、「かけつか民謡クラブ」と草笛の会

 【関連記事】磐田の旧津倉家住宅など 県内7件、国登録有形文化財に
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2023年春」5月27日・28日に開催!

関連記事