「いわた大祭り」に掛塚屋台囃子保存会登場!

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年04月30日 05:44

 4月29日(土)磐田市見付で開催された「いわた大祭り」のイベント「東西祭囃子の競演」の舞台に、掛塚屋台囃子保存会が出演し、「いわた大祭り」を盛り上げました。

 「いわた大祭り」は、ブラスバンドのパレードや小中学生による手踊り行列で始まり、佐藤バレエの生徒さんたちを中心とした「舞車おどり」、遠州大名行列などが繰り広げられ、「舞車引き合わせ・薪舞」で締め括り。あいにく雨が降り始めたため、予定より1時間早く終了しましたが、屋台店が並んだ見付宿場通りにはマスク越しの笑顔が溢れ、終日大賑わいでした。

 「東西祭囃子の競演」の会場は、JA遠州中央見付支店前に特設された東ステージ。県の無形民俗文化財に指定されている掛塚屋台囃子は、旧豊田お囃子有志の会、横須賀高校郷土芸能部に先立って午後2時過ぎに登場。貴船神社の祭典「掛塚まつり」に曳き廻される屋台の中で、大太鼓・小太鼓・横笛などによって演奏される伝統のお囃子を披露し、大きな拍手を浴びていました。

 みなさん、お疲れさまでした!

 【関連記事】第21回「いわた大祭り」①―テーマは「天下へは、ここ原点の磐田から」
 【関連記事】第21回「いわた大祭り」②―もりあげ隊「綱の会」
 【関連記事】第21回「いわた大祭り」③―民踊手踊り
 【関連記事】第21回「いわた大祭り」④―舞車おどり
 【関連記事】第21回「いわた大祭り」⑤―掛塚屋台囃子保存会
 【関連記事】第21回「いわた大祭り」⑥―旧豊田お囃子有志の会と横須賀高校郷土芸能部
 【関連記事】第21回「いわた大祭り」⑦―遠州大名行列
 【関連記事】第21回「いわた大祭り」⑧―うめたちあきさん登場!
 【関連記事】第21回「いわた大祭り」⑨―舞車引き合わせ・薪舞

 【関連記事】掛塚屋台囃子も参加した「いわた大祭り」

関連記事