自然と歴史の中を歩く!
11月8日は皆既月食
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2022年11月08日 19:34
今夜(11月8日)は皆既月食。私のカメラでどの程度の写真が撮れるのか・・・?
ほとんどは手振れ、ピントが合わずで、とても紹介できるものではありません。でも、この1枚、午後7時3分にシャッターを押した1枚だけは、ピントが合ったみたい。まだ、皆既ではありませんけどね。
【関連記事】1月31日、皆既月食
【関連記事】強風吹き抜ける竜洋海岸の自然①―ちょい欠け月食
【関連記事】赤い月に現れた兎
関連記事
2025年、梅の収穫は50キロ
「♪夏も近づく」小國神社境内地③―緑萌える
200回目の秋葉山!⑫―新緑、新緑、そして赤い葉
200回目の秋葉山!⑩―新緑の「土佐坂」
200回目の秋葉山!⑧―「八十八夜」前日
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
新茶香る粟ヶ岳を歩く②―新茶の芽吹き
Share to Facebook
To tweet