「いじゃまいかけつか・2022年夏」を前に、旧津倉家の草取り

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年07月09日 12:45

 未明の雨が上がった7月9日(土)は、午前8時から掛塚の旧廻船問屋・津倉家の庭の草取りを実施。私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の会員のほか、掛塚祭屋台囃子保存会や中学生ボランティアも参加し、作業が終わったらブルーシートの上は草でいっぱい。7月16日(土)17日(日)に開催される「いじゃまいけつか・2022年夏」を前に、津倉家の庭はすっかりきれいになりました。

 「いじゃまいかけつか・2022年夏」は久しぶりに開催される夏祭りイベント。16日(土)17日(日)の2日間には、津倉家の見学会、竜洋西小6年生が描く掛塚の未来像展、国産初の旅客機・天竜10号誕生100年記念写真展と掛塚まち歩きなどを予定。

 17日は午前10時から午後3時まで旧津倉家前の道路を歩行者天国にし、掛塚まつり屋台囃子や津軽三味線の演奏、私たち「みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚」会員でもある、うめたちあきさんのライブやフラダンスショーなどを開催。また、かき氷やケーキなどのテント販売やキッチンカー、法多山だんごや地元野菜の販売が行われるほか、津倉家の向かいにある旧「つたや」には掛塚砂町の「ハセバー(HASEBAR)」が出店しますので、遊びどころがいっぱいです。

 ご来場をお待ちしていま~す!

 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」7月16日・17日に開催!

 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」①―16日は雨
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」②―カブトムシ2匹300円
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」③―草地市長来訪
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」④―夏空
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑤―中学生ボランティア
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑥―まち歩き
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑦―旧津倉家見学会
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑧―掛塚祭屋台囃子
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑨―砂町のミニ屋台
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑩―うめたちあきコンサート
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑪―フラダンス
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑫―津軽三味線
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑬―テント販売
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑭―福長飛行機写真展
 【関連記事】「いじゃまいかけつか・2022年夏」⑮―閉幕

関連記事