「夏休み」の竜中生を交えて、旧津倉家の草取り

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2021年08月07日 15:06

 東京オリンピックも終わりに近づいた8月7日(土)、掛塚の旧廻船問屋・津倉家の庭の草取りを実施しました。草取りは、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」が磐田市から委託されている定例作業ですが、今回も竜洋中3年生がボランティアとして参加。作業開始時間の午前8時には16人の竜中生が集まってくれました。

 私は個人的な都合により早々に帰宅しましたので、草取り後の様子までは紹介できませんが、16人のうちの2人は今回が3回目の参加。たかが草取り作業ですが、「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」のメンバーとの距離が縮まり、すっかり打ち解けています。

 地域と学校とのつながりは、これからの地域づくりには欠かせないこと。これを機会に、私たちも社会に開かれた教育へのサポートとしての交流を、より一層深めていきたいと考えています。

 【関連記事】竜中3年生と一緒に旧津倉家の草取り①―11人のボランティア
 【関連記事】竜中3年生と一緒に旧津倉家の草取り②―お年寄りから学ぶ
 【関連記事】竜中3年生と一緒に旧津倉家の草取り③―きれいな仕上がり
 【関連記事】竜中3年生と一緒に旧津倉家の草取り④―津倉家見学
 【関連記事】竜中3年生と一緒に旧津倉家の草取り⑤―特別授業
 【関連記事】梅雨の晴れ間に旧津倉家の草取り

関連記事