自然と歴史の中を歩く!
天竜区観光協会に聖火のトーチとユニフォーム展示
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2021年07月16日 17:42
天竜区観光協会に、東京2020聖火リレーで使われたトーチとユニフォームが展示されています。
このトーチとユニフォームは、佐久間病院勤務の守下さんが聖火リレーに参加して湖西市を走った時に使用したもの。守下さんは1964年10月10日生まれで、名前は「聖」。まさに、東京オリンピックの申し子です。
天竜区観光協会があるのは、天竜浜名湖鉄道「天竜二俣」駅舎の東。展示は29日(木)まで。本物を見るなら、今しかありません!
【関連記事】天竜区・佐久間で聖火トーチ展示
関連記事
初夏の花を追って北遠グルリ⑬―スミレ、フモトスミレとタチツボスミレ
初夏の花を追って北遠グルリ⑫―ウラギンシジミ、コミスジとアサヒナカワトンボ
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
初夏の花を追って北遠グルリ⑩―オカオグルマとヒメウラナミジャノメ
初夏の花を追って北遠グルリ⑨―ヤブデマリとニワトコ
阿蔵川沿いの道は「通行止」⑦―ウラギンシジミとヤマトシジミ
初夏の花を追って北遠グルリ⑧―ヒメウツギとベニウツギ
Share to Facebook
To tweet