二俣で「一人花見」⑤―栄林寺

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年04月09日 04:31

 栄林寺があるのは二俣川の左岸。国道152号の対岸に見えるお寺です。栄林寺の桜は河津桜が終わり、咲き残っている大島桜と今が見頃のソメイヨシノ。

 国道152号を走りながら、横目で眺める人はいるかも知れませんが、散り始めた花びらを両手で受けながら歩く人は見られないのが令和2年度のお花見。

 しかし、昼前の帰り道、対向車線の大渋滞にはビックリ。未だかつて見たことがないほどの長い車列が、天竜川左岸の堤防道路から国道152号へと連なっていましたので、おそらく、船明ダムか秋葉ダムの湖畔へと向かっていたのだろうと思いました。

 【関連記事】二俣で「一人花見」①―鳥羽山公園
 【関連記事】二俣で「一人花見」②―ヤドリギ
 【関連記事】二俣で「一人花見」③―二俣城址公園のカモシカ
 【関連記事】二俣で「一人花見」④―二俣川堤防

関連記事