自然と歴史の中を歩く!
初霰(あられ)が降りました!
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2020年02月07日 07:00
「立春」が過ぎましたので、暦の上では「春」。でも、ここ磐田市では初霰(あられ)が降りました。
外で♪パラパラと音がしたのは午前5時少し前。朝刊を取りに外に出た時、雨ではなく霰だと分かり、明るくなった先ほど、車のフロントガラスに積もった霰の写真を撮ってみました。
関連記事
「♪夏も近づく」小國神社境内地③―緑萌える
200回目の秋葉山!⑫―新緑、新緑、そして赤い葉
200回目の秋葉山!⑩―新緑の「土佐坂」
200回目の秋葉山!⑧―「八十八夜」前日
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
新茶香る粟ヶ岳を歩く②―新茶の芽吹き
新茶香る粟ヶ岳を歩く①―鯉のぼり
Share to Facebook
To tweet