令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑨―真っ白な富士山と金色の太平洋

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年12月17日 06:40

 秋葉山表参道のビューポイントから、真っ白な冠雪の富士山を拝んでいただきましたが、やはり、一番美しく見られるのはここ!送電線鉄塔の下からです。

 「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」参加者たちは次々に鉄塔下へと向かい、カメラやスマホを構えてカシャ♪カシャ♪

 私はすぐに、参道を少し上まで登り、南の方角を見ると、木々の隙間から金色に輝く太平洋が見えました。

 金色に光る太平洋が見えるのは、太陽の入射角が低くなる冬の昼だけのことです。しかも、目を凝らせば、遠州灘を東から西へと向かう船の姿も。すぐに声をかけ、参加者のみなさんにも見ていただきましたが、果たして見ることができたかどうか・・・?

 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―気田川の気嵐
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」②―降霜
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」③―参加者は12人
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」④―石畳での道草
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑤―「もみじ茶屋」跡
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑥―行書体で刻まれた「常夜燈」
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑦―富士山が見えた!
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑧―山桜の紅葉
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑩―三尺坊秋葉寺
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑪―子供に返れ!
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑫―見えたぞ!随身門
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑬―消えた天女の彫刻
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑭―梢が焦げた秋葉杉
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑮―黄金の❤ハートと黄金の太平洋
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑯―参拝
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑰―「まとい煎餅」新発売!
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑱―刀剣・浮世絵などを拝見
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑲―帰り道
 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑳―高木屋資料館発行の絵葉書

関連記事