二俣・瀧不動尊を訪ねる②―「是より瀧の不動道」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年12月06日 05:35

 さらに横には清瀧寺の名の由来になった「清瀧の滝」が流れ落ち、上段には瀧不動尊のお堂が。諏訪神社に隣接してはいますが、おそらく、お堂は清瀧寺の境内にあたる地にあるものと思われます。

 塩地蔵尊脇に建てられた道標に刻まれた文字は「是より瀧の不動道」。見上げれば誰でも気づくのに、道標とは恐れ入ります。それとも、以前には少し離れた別の地にあったのでしょうか?

 【関連記事】二俣・瀧不動尊を訪ねる①―塩地蔵尊
 【関連記事】二俣・瀧不動尊を訪ねる③―お堂に大黒天?
 【関連記事】二俣・瀧不動尊を訪ねる④―大黒天神殿

関連記事