自然と歴史の中を歩く!
2019年、二俣の紅葉巡り⑤―二俣城址
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2019年11月29日 15:05
二俣城址の紅葉も見頃を迎えました。
特に美しいのは、天主台南の二の丸付近。カエデの下を歩き、空を見上げてください!木の間を射し込む光が、カエデの葉を赤やオレンジ色に輝かせています。
【関連記事】2019年、二俣の紅葉巡り①―栄林寺
【関連記事】2019年、二俣の紅葉巡り②―光明寺
【関連記事】2019年、二俣の紅葉巡り③―光明山古墳
【関連記事】2019年、二俣の紅葉巡り④―「本田宗一郎ものづくり伝承館」と清瀧寺
【関連記事】2019年、二俣の紅葉巡り⑥―旭ヶ丘神社
【関連記事】2019年、二俣の紅葉巡り⑦―鳥羽山公園
関連記事
初夏の花を追って北遠グルリ⑬―スミレ、フモトスミレとタチツボスミレ
初夏の花を追って北遠グルリ⑫―ウラギンシジミ、コミスジとアサヒナカワトンボ
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
初夏の花を追って北遠グルリ⑩―オカオグルマとヒメウラナミジャノメ
初夏の花を追って北遠グルリ⑨―ヤブデマリとニワトコ
阿蔵川沿いの道は「通行止」⑦―ウラギンシジミとヤマトシジミ
初夏の花を追って北遠グルリ⑧―ヒメウツギとベニウツギ
Share to Facebook
To tweet