「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑦―ジャイアントなツガサルノコシカケ
表参道二の鳥居近くの松の幹に生えていたのは、これまで見た中では最大のツガサルノコシカケ。サルノコシカケと同じように立ち木や枯れ木から生えますが、針葉樹で見かけることが多いのはツガサルノコシカケ。秋葉山では松に生えています。
何度か紹介した汗っかきのキノコもツガサルノコシカケ。でも、写真のツガサルノコシカケの大きさは桁違い。比較するものがないので伝わりにくいかも知れませんね。腰掛けてみれば良かったかも・・・。
はっきり言って、腰掛けられえるくらいの大きさでした。
関連記事