19日、20日は「郵便の歴史」展―旧掛塚郵便局

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年10月18日 16:01

 10月19日(土)20日(日)の「掛塚まつり」に併せ、旧掛塚郵便局では「郵便の歴史」展を開催。たった今、準備を終えて帰宅しました。






 展示されている歴代の郵便ポストのミニチュアや漫画のキャラクターたちがデザインされた切手などは、子供たちにも喜ばれそう。昔の郵便配達夫が着たマントや笠は、実際に着ていただくことも可能。子供サイズのものもありますので、なりきり撮影もできます。






 中学生くらいから上なら、「郵便の父」前島密についてのパネル展示もありますので、ちょっとした勉強のチャンスとしても利用していただけます。

 開場は午前9時~午後4時。ご来場をお待ちしています!

 【関連記事】「掛塚まつり」が近づく①―「掛塚の引き札」展
 【関連記事】「掛塚まつり」が近づく②―「郵便の歴史」展
 【関連記事】磐田・掛塚まつり屋台3台 修復や天幕新調
 【関連記事】明日・明後日は、旧津倉家見学会&「掛塚の引き札」展

 【関連記事】掛塚の繁栄を振り返る⑥―旧掛塚郵便局
 【関連記事】掛塚の繁栄を振り返る⑦―今も残る郵便マーク
 【関連記事】掛塚の繁栄を振り返る⑧―郵便・電話の歴史

 【関連記事】掛塚まつりに外国人女性参加へ 「屋台、法被楽しみ」 磐田
 【関連記事】9町の豪華屋台行き交う 磐田の掛塚まつり、21日まで
 【関連記事】豪華絢爛 9町の屋台 磐田 掛塚まつり始まる
 【関連記事】650年の伝統 掛塚まつり 磐田市
 【関連記事】地域がかける期待 伝統の秋祭りに外国人―プライムニュースしずおか
 【関連記事】磐田・掛塚まつり、若者連代表がPR 10月19、20日開催

 【関連記事】「掛塚まつり」が近づきました!①―新町の角字

 【関連記事】2018年の「掛塚まつり」①―夕焼けと虹

関連記事