青空を吉兆と信じ、準備が進む掛塚砂町

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年10月18日 13:19

 「掛塚まつり」は、明日(10月19日)と明後日(20日)。掛塚砂町の屋台庫では組み立てられた屋台に笹・提灯を飾り付けていました。

 朝のうちから雨が降り、天気予報でも明日は傘マーク。ちょっぴり不安を抱きながらの準備は気の毒でしたが、昼前の午前11時頃、南東の空の雲が切れて青空が覗きました。

 雨がまったく降らないとは思いません。でも、この青空を吉兆と信じ、祭り本番を迎えましょう!

 【関連記事】「掛塚まつり」が近づく①―「掛塚の引き札」展
 【関連記事】「掛塚まつり」が近づく②―「郵便の歴史」展
 【関連記事】磐田・掛塚まつり屋台3台 修復や天幕新調

 【関連記事】掛塚まつりに外国人女性参加へ 「屋台、法被楽しみ」 磐田
 【関連記事】9町の豪華屋台行き交う 磐田の掛塚まつり、21日まで
 【関連記事】豪華絢爛 9町の屋台 磐田 掛塚まつり始まる
 【関連記事】650年の伝統 掛塚まつり 磐田市
 【関連記事】地域がかける期待 伝統の秋祭りに外国人―プライムニュースしずおか
 【関連記事】磐田・掛塚まつり、若者連代表がPR 10月19、20日開催

 【関連記事】「掛塚まつり」が近づきました!①―新町の角字

 【関連記事】2018年の「掛塚まつり」①―夕焼けと虹

関連記事