展示するのは、日本で郵便制度が始まった頃を学べる資料の数々。昔の郵便配達夫の制服・帽子やカバン、時代の変遷を語るお年玉年賀はがきなど、子供たちにも分かりやすい資料が並べられます。
旧掛塚郵便局で開かれる「郵便の歴史」展―展示はこれからですが、10月14日には「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の仲間たちで郵便局裏の草刈りを行いました。郵便局裏にある伊豆石の蔵も、ぜひお訪ねください!
「掛塚まつり」の屋台の通り道にある砂町防災公園の芝刈り・剪定も「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の仕事。イヌマキの生垣もきれいに仕上げました。