梅雨晴れの秋葉山⑳―倒れそうな杉

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年07月07日 04:39

 この日(6月17日)は夕方に用事が入っていましたので、下山を開始したのは少し早目の午後0時30分頃。かと言って速足で歩いたわけではありませんでしたので、駐車場へと帰り着くまでには2時間弱かかってしまいました。

 帰り道でもう一度、逆方向から新たな倒木の写真を撮影。1日も早く、伐採撤去されることを願いカシャ!

 そして、その先には、昨年の台風24号で傾き、根元の地面にひび割れを生じた杉があります。ひび割れは、わずかですが広がった印象も受けましたので、次の心配はこの倒れそうな杉。ただし、傾いている方向は参道の内側ではなく、外側ですから、大きな災害を引き起こす可能性は少ないと思われます。

 *「秋葉茶屋インスタグラム」⇒https://www.instagram.com/akihachaya/

 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山①―新たな倒木発生!
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山②―富士山が見えた!
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山③―鹿の食害
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山④―倒れて一安心
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑤―アオジの雛鳥発見!
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑥―ピンクのギンリョウソウ
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑦―ササユリとコアジサイ
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑧―イチモンジカメノコハムシとニワハンミョウ
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑨―カキノハグサとナガバカキノハグサ
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑩―ヤツシロランとトンボソウの仲間
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑪―ムラサキニガナとムラサキシジミ
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑫―ヤブムラサキとシソバタツナミソウ
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑬―「尾州名古屋志水 近江屋市兵衛」寄進の常夜燈
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑭―「111回」の❤ハート石
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑮―エコパが見えた!
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑯―手水舎の❤ハート石
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑰―「なつぞら」と「半分、青い。」空
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑱―日本山岳会「親子100名山」
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑲―ヒトツボクロ

関連記事