佐久間の「新・浜松の自然100選」めぐり③―龍王権現の滝

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2019年02月03日 05:30

 「新・浜松の自然100選」の選定地「龍王権現の滝」に行くには、遊歩道の下の吊り橋を渡らなくていけません。吊り橋と言っても、崩落した原田橋のような大きな橋ではなく、沢を跨ぐ小さな橋ですから、苦手の私でも意を決して渡れば大丈夫。

 ゴーゴーと樹間に響くのは、力強く落ちる水の音。雨乞いの願いを叶える龍神が棲むと言われる伝説の滝ですから、滝の前には紙垂を下げた縄が張られています。

 そして、旧佐久間町で建てた「龍王ごんげん様」の看板の横には、私が建てた「新・浜松の自然100選」の標柱が。

 102ヶ所選定された100選の中でも、私が特にお勧めしたいのが「龍王権現の滝」。夏になれば、ミヤマカワトンボが舞い、カジカガエルの鳴き声も聴くことができます。

 【関連記事】佐久間の「新・浜松の自然100選」めぐり①―天竜川の豊かな自然
 【関連記事】佐久間の「新・浜松の自然100選」めぐり②―佐久間の河内川
 【関連記事】佐久間の「新・浜松の自然100選」めぐり④―中央構造線
 【関連記事】佐久間の「新・浜松の自然100選」めぐり⑤―二本杉峠から望む中央構造線
 【関連記事】佐久間の「新・浜松の自然100選」めぐり⑥―ホウジ峠の中央構造線

関連記事