2019年、真冬の青谷を歩く⑩―マンリョウとヤブコウジ
赤い実をつけけていたのは、縁起の好い植物とされるマンリョウとヤブコウジです。
マンリョウ(万両)と並べ、ヤブコウジは「十両」。ヤブコウジ(藪柑子)の「柑子」とはミカンの仲間の「コウジミカン」のこと。つまり、ヤブコウジの赤い実がミカンに似ていると見立てたようです。
北原白秋作詞、成田為三作曲の「赤い鳥小鳥」の1番の歌詞。
1.赤い鳥 小鳥
なぜなぜ赤い
赤い実を食べた
あまりにも有名な歌ですが、実際には赤い実を食べても鳥は赤くなりません。私の知る限り・・・。
関連記事