災害にめげず咲く秋葉山の花③―倒れた石燈籠

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年10月29日 05:12

 第一駐車場から秋葉神社上社へと登る石段の途中、石燈籠が1基、壊されて倒れていました。もちろん、これは台風24号の強風によって倒された杉の木による2次被害。

 倒木はすでに片付けられてはいましたが、手すりのあちこちに傷跡が残り、被害の甚大さが窺われます。

 そんな傷跡を癒してくれるのが、荒れ地に強いヤクシソウの黄色い花。薬草とはされていませんが、「薬師草(ヤクシソウ)」の名にすがりたい思いでした。

 【関連記事】災害にめげず咲く秋葉山の花①―ナギナタコウジュ
 【関連記事】災害にめげず咲く秋葉山の花②―リンドウ、センブリとアケボノソウ
 【関連記事】災害にめげず咲く秋葉山の花④―「秋葉の火まつり」は12月15日、16日

 【関連記事】台風24号による秋葉山の倒木被害
 【関連記事】秋葉神社上社の倒木伐採作業始まる

関連記事