初秋の「あいづき昆虫館」⑥―ギンボシリンガ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年09月25日 03:07

 白地にオレンジ色の帯模様の蛾はギンボシリンガです。う~ん。「銀星」とは、何のことでしょう?

 平幕の力士が大関を倒すと「銀星」なんですが・・・

 【関連記事】初秋の「あいづき昆虫館」①―ヤママユ
 【関連記事】初秋の「あいづき昆虫館」②―スカシエダシャク
 【関連記事】初秋の「あいづき昆虫館」③―トビイロリンガとカマフリンガ
 【関連記事】初秋の「あいづき昆虫館」④―マエグロホソバとヨツボシホソバ
 【関連記事】初秋の「あいづき昆虫館」⑤―カクモンヒトリ
 【関連記事】初秋の「あいづき昆虫館」⑦―ハガタキコケガ
 【関連記事】初秋の「あいづき昆虫館」⑧―モンウスギヌカギバ

関連記事