2018年夏の朝秋葉⑪―参拝とヒメミカンソウ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2018年08月15日 05:17

 8月4日の参拝は午前8時40分。これだけ早い時間でしたが、私の前には2人のトレイルランナーが。早い人は参拝を終えて、すでに走って下って行きました。

 私は拝殿の前に立ち、94回目の登拝を報告。「心静かに」と言いたいところですが、内心は早く100回登拝を達成したい気持ちがメラメラ。

 そんな気持ちを静めてくれたのは、境内に敷き詰められた砂利の間に顔を出すヒメミカンソウ。ヒメミカンソウにはすでに青い実が付き、色づきの時季を待っています。

 そんなヒメミカンソウと比べ、功を急ぐ私は・・・。

 【関連記事】2018年夏の朝秋葉①―94回目のウォーキング
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉②―赤い花と赤い橋
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉③―汗をふきふき
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉④―夜明けの光
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑤―倒木
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑥―ベンチに汗浸み
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑦―まだら道
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑧―アオフタバランとクサアジサイ
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑨―トレイルランニング
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑩―朝日を受けた随身門
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑫―増え続ける「二宮神社」の❤ハート石
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑬―ツマグロヒョウモン
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑭―オナガアゲハとアゲハモドキ
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑮―アカハナカミキリとクワカミキリ
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑯―ミヤマアカネとシオヤアブ
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑰―キノコの日傘
 【関連記事】2018年夏の朝秋葉⑱―苦難の帰り道

関連記事