自然と歴史の中を歩く!
梅雨の訪れを知らせるトリアシショウマの花
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2018年06月06日 09:10
梅雨時の林縁で爽やかに咲く白い花穂、トリアシショウマの季節がやって来ました。園芸品種のアスチルベは、ユキノシタ科トリアシショウマの仲間。
白いはたきのような花―3回3出複葉でしたので、トリアシショウマとしておきます。
【関連記事】酉年に咲くトリアシショウマ
関連記事
初夏の花を追って北遠グルリ⑬―スミレ、フモトスミレとタチツボスミレ
初夏の花を追って北遠グルリ⑫―ウラギンシジミ、コミスジとアサヒナカワトンボ
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
初夏の花を追って北遠グルリ⑩―オカオグルマとヒメウラナミジャノメ
初夏の花を追って北遠グルリ⑨―ヤブデマリとニワトコ
阿蔵川沿いの道は「通行止」⑦―ウラギンシジミとヤマトシジミ
初夏の花を追って北遠グルリ⑧―ヒメウツギとベニウツギ
Share to Facebook
To tweet