自然と歴史の中を歩く!
佐久間に舞う大粒な牡丹雪
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2018年02月13日 16:17
2月13日、佐久間図書館に立ち寄ったところ、突然、雪が降り始めました。
図書館の窓越しに見えるのは、JR飯田線の佐久間駅。最初は風花程度だったのですが、次第に激しさを増し、とうとう大粒な牡丹雪が舞い始め、辺りはまるで雪国のような景色に変身してしまいました。
気温はそんなに低くありませんでしたので、積雪したのかどうかを確認する前に帰って来てしまいました。あれから、どうなったのかなあ?
関連記事
初夏の花を追って北遠グルリ⑬―スミレ、フモトスミレとタチツボスミレ
初夏の花を追って北遠グルリ⑫―ウラギンシジミ、コミスジとアサヒナカワトンボ
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
初夏の花を追って北遠グルリ⑩―オカオグルマとヒメウラナミジャノメ
初夏の花を追って北遠グルリ⑨―ヤブデマリとニワトコ
阿蔵川沿いの道は「通行止」⑦―ウラギンシジミとヤマトシジミ
初夏の花を追って北遠グルリ⑧―ヒメウツギとベニウツギ
Share to Facebook
To tweet