麓橋からの参道を歩くのは初めてだったため、正確な道も分からず、とりあえず行けるところまで行ってみようといういい加減さでスタート。とにかく尾根道に出れば良いと思い、参道ではない道を参道と勘違いしてしまいました。尾根に出てすぐに見つけたのは、小さな社。辺りには、五輪塔がたくさん並んでいます。
大きさは「麓橋の五輪の搭」ほどではありませんが、これも只来にあったという山城にゆかりがあるものでしょうか?
その後は、ほぼ尾根道を歩いたのですが、どうやら、この道は間違い。振り出しに戻って気を取り直し、もう1度「第二町」の町石から登り直してみましょう。