自然と歴史の中を歩く!
明るい日々を夢見て渡る「夢のかけ橋」
AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん
2018年01月08日 06:15
正月の青い空の下、青い水面を渡る「夢のかけ橋」です。眠りに就いて見る「人の夢(亻+夢)」は「儚い」のですが、「夢のかけ橋」の「夢」とは、心の底から憧れ、思い描く「夢」。
5つのアーチを越えて渡った対岸には、きっと「夢」が叶う明るい日々が待っているはずです。
さあ、「夢のかけ橋」を渡りましょう!
【関連記事】国鉄佐久間線の遺構を訪ねて⑭―第二天竜川橋梁(夢のかけ橋)
【関連記事】北遠~南信の紅葉ドライブ③―「夢のかけ橋」と秋空
関連記事
初夏の花を追って北遠グルリ⑬―スミレ、フモトスミレとタチツボスミレ
初夏の花を追って北遠グルリ⑫―ウラギンシジミ、コミスジとアサヒナカワトンボ
初夏の花を追って北遠グルリ⑪―「瀬尻の段々茶園」
初夏の花を追って北遠グルリ⑩―オカオグルマとヒメウラナミジャノメ
初夏の花を追って北遠グルリ⑨―ヤブデマリとニワトコ
阿蔵川沿いの道は「通行止」⑦―ウラギンシジミとヤマトシジミ
初夏の花を追って北遠グルリ⑧―ヒメウツギとベニウツギ
Share to Facebook
To tweet